あのときの、ほら!あれ、あれ!

SIer勤務のAWSなエンジニア(父)が好きなことをアウトプットして人生のなにがしかに役立てたり役立てなかったりするブログ

AWSConfigルールのトリガー指定

AWS SysOpsアソシエイトの対策としてAWS Configルールのトリガー指定について勉強したので備忘としてまとめます

AWS Config

AWS ConfigはAWSアカウント内のAWSリソースの設定情報などを統合的に参照できる"痒い所に手が届く"系のAWSサービスです
「設定ストリーム」で、AWSリソースの設定変更履歴をタイムライン的に参照できたり
各セキュリティグループがどのEC2に紐づいているとかが「リソース関係」ビューで確認できたりします

AWS Configルール

AWS Configでは設定履歴を参照できるだけでなく、AWSリソースが"適切に設定されているか"を評価してくれる機能もあります
その評価基準を作成するのに使用するのがAWS Configルールです

例えば、以下のようなルールを作成します

  • IAMユーザーにはMFAを設定する
  • EC2のボリュームは暗号化する

トリガーの指定

上記のようなルールを作成した上で、「どのタイミングでそのルールを評価するのか」を"トリガー"で設定します

トリガーのタイプは2種類


1. 設定変更トリガー
特定のタイプのリソースの作成・変更・削除などをトリガーに評価します
以下をトリガーに指定可能です * リソースタイプ * リソースタイプとリソースIDの組み合わせ * タグのキー/バリューの組み合わせ * 記録対象のリソースの作成・変更・削除

2. 定期的トリガー
読んで字のごとく「何時間おきにルールを評価するか」を設定します

設定レコーダーに注意

前述の通りAWS ConfigはAWSリソースの設定情報を統合的に記録・管理・参照できますが、これは「設定レコーダー」の機能によるものです
設定レコーダーを有効にしていることで、設定情報をAWSリソースの更新内容を記録してくれることで
AWS Configの各機能を利用することができます
で、この設定レコーダーはデフォルトで起動しているんですが、停止することもできてしまいます

設定レコーダーをオフにすると トリガータイプの設定変更トリガーは実行されません

※定期的トリガーは実行されます
誤って停止してしまうと必要なConfigルールの評価が検出できなくなってしまうことがありますので
少し注意が必要です