あのときの、ほら!あれ、あれ!

SIer勤務のAWSなエンジニア(父)が好きなことをアウトプットして人生のなにがしかに役立てたり役立てなかったりするブログ

VSCodeでEmmetを設定する

Emmetとは HTML/CSSを記述する際に簡易的な記述だけで自動保管してくれるイケてるやつ VSCodeでの設定方法 Ctl + Shift + Pでコマンドパレットを表示 (Macの場合はCommand + Shift + P) コマンドパレットにjsonと入力 基本設定:設定(JSON)を開くを選択 Se…

『AWSの薄い本Ⅱ アカウントセキュリティのベーシックセオリー』から学んだ覚えておきたいこと

こんにちは。 AWSの技術本として佐々木拓郎さん(@dkfj)が AWSにおけるアカウントセキュリティに関する本を出版されていたので 拝読させて頂きました 感想 AWSにおいてセキュリティにまつわるサービスは非常に多岐に渡ってリリースされており 重複と思われる…

AWSConfigルールのトリガー指定

AWS SysOpsアソシエイトの対策としてAWS Configルールのトリガー指定について勉強したので備忘としてまとめます AWS Config AWS ConfigはAWSアカウント内のAWSリソースの設定情報などを統合的に参照できる"痒い所に手が届く"系のAWSサービスです 「設定スト…

AWSConfigルールのトリガー指定

AWS SysOpsアソシエイトの対策としてAWS Configルールのトリガー指定について勉強したので備忘としてまとめます AWS Config AWS ConfigはAWSアカウント内のAWSリソースの設定情報などを統合的に参照できる"痒い所に手が届く"系のAWSサービスです 「設定スト…

AWSConfigルールのトリガー指定

AWS SysOpsアソシエイトの対策としてAWS Configルールのトリガー指定について勉強したので備忘としてまとめます AWS Config AWS ConfigはAWSアカウント内のAWSリソースの設定情報などを統合的に参照できる"痒い所に手が届く"系のAWSサービスです 「設定スト…

S3 Glacierのボールトロック

昨日の記事にてAWS SOAに向けた勉強に少しばかりエンジンがかかった気がしています。 コロナウィルスで外出を控えている方が多いのを狙ってWhizlabsから50%OFFクーポンが届いていたので 「え~~い!やったるわ~!」とAWS SOAの問題集を購入しました(1000…

スポットインスタンスのスポットブロック機能が良さげなお話

AWS

今年の年初にプロジェクトチームのTeamsでAWS資格の「SOAとSAP取るっす」とか宣言しちゃったものの すでに3月終わりそうな段階で何も手を付けていないので 「そろそろ、やばいな~」という気になり やる気が漲るように願いを込めて久しぶりにGoogle先生に 「…

ストレングス・ファインダー2.0をやってみました

こんにちは! 3連休ですが特に予定を入れずにのんびり休日を堪能しています、のがさです。 今日は本を読みふける日に設定しており、しばらく気になっていた 『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう -ストレングス・ファインダー2.0』を読んでみた感想などを 残…

Lambda関数でAssumeRoleして他のアカウントのNACL設定を取得する

AWS

こんばんは!! 複数アカウントをOrganizationで運用していくにあたり Masterアカウントから配下のアカウントのNACLの設定状態を取得するのを Lambda関数で実装したいと思い、自宅の疑似環境でお試ししてみました。 やっていること ①Masterアカウント→Slave…

クロスアカウントでのリソース共有

こんにちは! 私の職場ではRAMで複数のAWSアカウントでTransitGatewayを共有しています。 このRAMでの共有の設定をいちいちGUIぽちぽちしているのが地味にめんどくさくて Lambdaで自動化できないか自宅で疑似環境環境作って試してみました。 (TransitGateway…

LambdaでS3にアップロードされたjsonパラメーターを読み込む

ここ最近、業務でCloudFormationを使用する機会がかなり多くなりました。 主にStacksetsの機能を使用して複数のアカウントに対して同時デプロイを行うのですが Stacksetsの実行はGUIでパラメーター入力しているような状態で あまりイケてる感じはしません。 …

オンラインセッション「はじめてのコンテナワークロード」個人的まとめ

(今更ながら)AWS Innovate オンラインカンファレンスに参加しました 昨日、AWS Innovate オンラインカンファレンスに参加してみました。 aws.amazon.com 昨年からUdemyやらBlackbeltでAWSの学習はすすめていたのですが オンタイムでAWSのカンファレンスに…

WSLを使用してWindowsOS上でUbuntuを操作できるようにしてみた

WSLで WindowsOS上でUbuntuを操作できるようになる? 私は根っからのWindowsユーザーです。 よく「開発するならMac一択!」みたいに言われていますが、なかなかMacを購入する自己投資に踏み切れずにいます。 そんなWindowsユーザーにとって、開発やらなんや…

Anacondaを利用したWindows環境へのdjangoのインストール

Udemyの学習講座「【3日でできる】はじめての Django 入門 ( Python 3 でウェブアプリを作って AWS EC2 で公開!)」に手をつけてからかなり時間が経ってしまったので、序盤の講義内容を備忘として記載。 Anacondaのインストール部分は省略。 仮想環境作成か…

【AWS-ElastiCache】MemchachedとRedisの比較

○MemchachedとRedisの比較 【AmazonElastiCacheのキャッシュエンジン】 Memchached Redis 【共通】 インメモリキー/バリュー型 キャッシュクラスター/レプリケーショングループの作成後に、新しいエンジンバージョンにアップグレードできるが、ダウングレー…

REST APIってなんだ?

AWS 認定デベロッパー – アソシエイト試験の勉強をしているのですが、これまで開発系の案件に入ったことはなく開発言語の基本文法を勉強中な身。そんな状態なのでわからない単語のオンパレードです。。 そもそもそんなやつが試験受けるn(ry で、その中でRE…